毎年続く大雨の被害

梅雨が猛威を振るっています

九州をはじめ各地で甚大なる被害をもたらしています

それにしても雨が長い、ここ数日はほぼ毎日降っているような気がします

これでは川の水位が下がる事もなく、流れのきつい個所では堤防の浸食が懸念されます

また地面が乾く間もなく 大量の水を吸った山がいつ限界を迎えるかわかりません

これは私の住んでいる奈良県宇陀市も例外ではありません

日本中の地域にその可能性があるのです

ここ数年毎年のように繰り返される水害・・・河川の増水、限界点を超過しての堤防を越え住宅地に流れ込む濁流、堤防の決壊によるものはさらなる被害を生みます

過去に整備された河川は現在のスコールのような大量の雨を受け入れる事ができないのです

上流にダムのある河川は流量を調整し被害を最小限に抑える事はできるでしょう

しかしダムのない地域ではそれもかなわず、避難する事ぐらいしかできません 避難さえ困難な地域も多々あります、気付いた時には遅いのです

津波に対する街造り同様 水害に対する街づくり あるいは河川の改修等今までの常識を根底から覆さないと、年を追うごとに被害が増えるような気がします

昔の文献に出てくる 情緒ある日本の雨は 遠い昔のような気がします

今回被害に会われた方々の冥福を心よりお祈り申し上げます

また現在住処を追われ 避難されてる方々、本当にお見舞い申し上げます

我々建設業を生業としている者として 少しでも人々が安心して暮らせるための事業に貢献できる事を切に願います

 

(株)三貴工業  代表取締役 笹尾 保

SNSでもご購読できます。